アイリスオーヤマの高反発ファイバータイプマットレスの
 人気シリーズAiry(エアリー)
 その中でも、腰部部分が硬めに設計されている
 エアリー ハイブリッド センターフィット HBC90-S
実際に調べてみると、良い口コミはもちろんですが、悪い評判もありました。
 ここではあくまでも中立的な立場で評価の高い口コミも最悪だったという口コミも全て伝えます。
「エアリーハイブリッドマットレス」を購入しようかかどうか迷っている
 あなたが購入した後で損したと後悔しないための参考になれば幸いです。
\ お得なキャンペーン中 /
エアリーハイブリッドマットレスの基本情報
| 会社名 | アイリスオーヤマ株式会社 | 
| 料金 | 26,800円~ | 
| 特徴 | ・3つ折り ・厚み9cm ・腰部硬めのバランスタイプ ・寝返りしやすい高反発 ・3次元スプリング構造 ・カバーから中材まで丸ごと洗える ・30日返品保証  | 
| サイズ | シングル | 
| マットレス構造 | ウレタン、ノンコイル | 
| 会社ホームページ | https://www.irisohyama.co.jp/ | 
| 販売ページ | 公式サイトはこちら | 
エアリーハイブリッドマットレスの良い口コミをまとめました!
エアリーハイブリッドマットレスの良い口コミ、中立~悪い口コミを「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
エアリーハイブリッドマットレスの良い口コミ
まず軽くてびっくりしました(最近までウレタンの高反発マットレスを使用していました)
腰の部分が思うよりも硬めなのは、少し心配しましたが腰痛持ちの主人は、ちょっと試しに横になって一瞬でお昼寝に落ちてました。
自分用に購入したのですが主人が欲しいというので後で追加購入する予定です。
カサカサするような音とかも心配しましたが全く気になりませんでした。
エアリーハイブリッドマットレスの重さは6キロ。
 同じような厚さの高反発マットレスでも素材によって重さが違いますよね。
 音が気になるという悪い評判が結構ありますが、特に気にならなかったという事です。
朝起きた時の腰の痛みダルさがなくなって購入して良かった。丸洗いできて衛生的にも良く、思ったほど重くなくて週末の布団干しから解放されて満足です。
エアリーマットレスの素材であるエアロキューブは速乾性に優れているので
 シャワーなどで丸洗いできるのが特徴。
 丸洗いできるマットレスは、かなり限られるので
 清潔さが気になる方には嬉しいですよね。
硬めのマットレスで、適度な弾力があり、
気持ちいいです!耐圧分散されるので腰も痛く
ありません。軽くて立てやすい。
硬めのマットレスだけど、適度な弾力が気持ちいいという事
 また、軽いので立てやすいという事で、万年床にしないで
 気軽に空気を通せるので良いですね。
フローリングに直に敷くマットレスを求め購入しました。他の製品と比較のためレビューを何百と読みまくり、最後は予算(2万円以内)が決めてでした。配送が早く寝心地も良く、腰が痛くならずとても良く眠れました。朝起きたらZ型に窓際で短時間干し、清潔でコンパクトに片付けることが出来て、大変満足しています。子供達も寝心地を気に入って、購入予定です。
フローリングに直接敷けるマットレスを探して、レビューをたくさん読み込んで決めたようですね。
 予算が決め手と言う事ですが、通常は2万円以下では売っていないので
 特別なキャンペーンのタイミングで安く買えたんですかね。
国産の高級布団を使っている主人が「朝起きるときに腰が痛い」と言うので、腰痛に良い寝具を探していました。メーカーによって値段に大きな違いがありますが、アイリスさんの商品は今まで購入した品は、家電をはじめとして全て安価で品質が良いので、寝具も期待して決めました。使用初日の起床から「腰が痛くない」とのこと。本当に購入して良かったです。
アイリスの商品は、お客さんの事を考えて無駄な機能などを省き
 安価で、品質の良い物を提供するというイメージありますよね。
 寝具もアイリスの企業理念に期待して購入して大成功だったようですね。
エアリーハイブリッドマットレスの中立~悪い口コミをまとめました!
今までは点で支えるムアツマットレスを使っていました。希望は、フローリングにそのまま敷いて使えるもの、腰痛があるため柔らかいのはだめ。折りたためるマットで、値段が高額でないもの。
私の使ってみた感想ですが、フローリングに敷いて使えますが、滑ります。以前のマットレスはマットレスが動くことなんてなかったのに、朝起きると、マットレスが斜めになっています。マットレス自体が滑るので、急にマットレスに手をついたりすると、ずるっと滑るので気を付ける必要があります。特に体重の軽い子供とかお年寄りは注意です。
真ん中の部分だけ硬めですが、寝心地として、やはり腰痛持ちの私には、全部硬めが向いていたのかなと思います。
過去に、ムアツマットレスを利用していた方の口コミ。
 アイリスオーヤマのマットレスをフローリングに敷いて使ったところ
 滑って動いてしまうという事です。
 エアリー ハイブリッド センターフィットは、真ん中の腰部のみが硬めで
 頭と足部は柔らかめなので、腰痛の悩みがある方には、全部硬めが良かったかもしれないという
 口コミでした。
初日は慣れなかったので少し眠りが浅くなりましたが、腰も痛くなくなったし寝心地もすぐに慣れて今はとても気持ち良く眠れます。
使った初日は、眠りが浅くなってしまったという事ですが
 スグに慣れて、気持ちよく眠れるようになったようですね。
折り畳めるのは便利ですが、硬めが好みなこともあってか、思ったより柔らかく、自分にはあまり寝心地があわないです
硬めが好みの方には、思ったよりも柔らかく寝心地が合わなかったようですね。
 30日の返品保証が付いているので、合わなかったら返品するというのもありですね。
エアリーハイブリッドマットレスの口コミまとめ
エアリーハイブリッドマットレスを実際に購入した方の
 良い口コミと悪い口コミをまとめました。
良い口コミでは、寝心地が良くなった・身体の痛みが無くなった等、睡眠の質が上がっている口コミが多くありました。
悪い口コミとしては、マットレスが硬すぎるや逆に柔らかすぎるという
 硬さに関する不満が多かったです。
同じ商品でも、硬すぎる柔らかすぎると評価が分かれているので
 やはり人それぞれ好みや感じ方が違うのですね
エアリーハイブリッドマットレスをおすすめしない人
- ネットでの買い物に不安がある人
 - ノンコイルマットレスを探している人
 
エアリーハイブリッドマットレスをおすすめする人
- 睡眠の質を高めたい方
 - 返金保証付きのマットレスを探している人
 - 3つ折りマットレスを探している人
 - 口コミ評価の高いマットレスを探している人
 - 腰痛や睡眠での体の痛みが気になる人
 - コイルマットレスを探している人
 
エアリーハイブリッドマットレスの販売会社情報
| 会社名 | アイリスオーヤマ株式会社 | 
| 会社住所 | 宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1 | 
| 会社ホームページ | https://www.irisohyama.co.jp/ | 
 

コメント